NPO法人ながの動物福祉協会は、身近にいる不幸な動物と

殺処分される犬・猫をゼロにし、人にも動物にも優しい社会を実現したいと願って種々の事業を展開をしています。 

保護依頼はお受けできませんのでご了承ください。

Instagram更新中! 下記からご覧いただけます!

ながの動物福祉協会Instagram
ながの動物福祉わんわんくらぶ インスタグラム

ネコと動物愛護チャリティーカレンダー 2023

1部1,000円(税込み、送料別)

完売しました!

印刷代とデザイン料を除いた売上金のすべてが長野県で活動する猫や犬のボランティア団体により地域猫や保護犬・保護猫たちのためのボランティア活動に役立てられます。

カレンダーの売上は、不妊手術の為に連れて来ていただく、飼い主不明の、傷病猫、一時保護が必要な猫達の医療費等に、使わせていただきますm(__)m

NAGANOわんわんくらぶ 犬についてはこちら

猫の不妊手術をご希望の方は、

お電話でご予約をお願い致します!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ねこのしっぽ

〜 NAWS ・ くろちゃん日記 〜


2023.03.17【迷子猫ナナちゃん 無事に保護できました‼️】

1/21逸走

姿を捉えているけど

頭が良くて敏感に察知し

とっても慎重なナナちゃんでしたが

3/15  無事に保護する事が出来ました!!

保護主さん

毎日頑張ってくださいました!

 

周辺地区の皆様、

ポスティングや聴き込み、

置きエサやカメラの設置等、

ご協力いただき

ありがとうございましたm(_ _)m

 

ご心配いただいた皆様、

拡散して下さった皆様、

「何か出来る事があったら言って下さいね!」と言って下さった皆様、

祈って下さった皆様、

ありがとうございました。

皆様のご協力、感謝致しますm(_ _)m

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2023.03.17【首輪が襷掛けになっていたノン太くん】

ノン太くん →  改め ロンちゃん

左後脚の先は無く

首輪が襷掛けになっていて、

保健所で脇の下に食い込んでいた首輪を切っていただきました。

 

 その後、去勢手術と傷の処置の相談を受けました。

痛かったね…

こちらでしばらくお泊りして傷の経過を見ました。

脇の下の傷も落ち着いていて

保護主さんのお宅でケージでお世話していただいていました。

 

11月半ば、保護主Nさんから電話があり、お宅に伺うと

脇の下の傷口が開いていたので一緒に動物病院へ行き、再手術…

 

なかなか順調に治ってくれなかったっけ…

 

後脚の傷は、傷が剥き出しになっている事で

感染症のリスクもあり大腿骨から切断するという選択肢もあったのですが、

Nさんは切断を選びませんでした。

先日、通院の帰りにロンちゃんのお顔と傷がキレイに治ったのを見せに来てくださいました!


傷が塞がった(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

カラーもがんばったんだね!

傷を保護する為の巻き巻きもがんばった!

先住の猫ちゃんとの関係を心配していらっしゃったのですが、

仲良く一緒に過ごしていると伺いました。

ロンちゃん

この上ない幸せだね(o^^o)

ロンちゃん頑張ったね〜

Nさんご夫婦も

本当に頑張ってくださいましたm(__)m

 

1匹のふらっとやって来た猫に

優しいお気持ちを掛けていただき

必要な医療を受けさせていただける事

本当に感謝申し上げますm(_ _)m

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー