NPO法人ながの動物福祉協会は、身近にいる不幸な動物と

殺処分される犬・猫をゼロにし、人にも動物にも優しい社会を実現したいと願って種々の事業を展開をしています。 

保護依頼はお受けできませんのでご了承ください。

Instagram更新中! 下記からご覧いただけます!

ながの動物福祉協会Instagram
ながの動物福祉わんわんくらぶ インスタグラム

NAGANOわんわんくらぶ 犬についてはこちら

猫の不妊手術をご希望の方は、

お電話でご予約をお願い致します!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ねこのしっぽ

〜 NAWS ・ くろちゃん日記 〜

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2025.05.02【Y's ルーム移転しました】

お借りしていた

Y's ルーム

当初2月いっぱいとの事で使わせていただいたのですが

オーナーさまと契約者さまのご好意で

5月初めまで延長させていただきました。

 

保護からあっという間に

4ヵ月が過ぎ退去の期限となりました。

 

好条件のお部屋をお借りできて

暖かく冬を過ごせた事、本当に感謝です✨

ありがとうございました🙇🏻‍♀️

 

次の移転先がなんとか決まり

3月後半から皆さんの手を借りて

大掃除、最低限の修繕をして参りました。

 

有難い事に

使わせていただいていたエアコンもお譲りいただけるとの事で、移設させていただきました。

お世話のお手伝いに入ってくださった皆さま

本当にありがとうございました😭

これからも、お力添えいただけたら助かります🙇🏻‍♀️

引き続き

運命のご家族とのご縁を探します!

医療費、食費等のご支援、

可能な範囲で宜しくお願い致します🙇🏻‍♀️

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2025.05.02【ふるふる♀】

4/27  夜 階段で座り込んでいたり調子が悪そうで

4/28  朝 食欲もなくふらふら歩いて座り込み病院へ行きました。

 

呼吸も苦しそうで車の中で頭が上がらなくなり、病院に着いて

すぐに酸素室に入れてもらい、検査していただきました。

予想はしていたけど重度の貧血…

体温は36度

レントゲン、超音波では腹水と肝臓の異常

何らかの癌なのか、FIP、エイズ発症なのか…

状態はあまり良くなく

腹水を抜いて積極的な検査をするのはやめる事にしました。

 

血液が少ないので

脱水を改善する程度の点滴しか出来ず

入院しても夜中に更に急変する事もあるとの事で迎えに行き、連れて帰ってきました。

 

自分でトイレに入ってオシッコ

様子を見ながら強制給餌して

しばらくするとお水を飲んで、ちゅーるも舐めました。

ふるはこれまでもお口の中が痛くて食べれず

インターベリーを何度か試しましたがあまり変わらず

歯科処置で抜歯を考えましたが

黄疸が出ていて 

昨年末から2週間に一度の病院通いで毎日の投薬をしていました。

 

大好きだったちょー太郎が昨年7月に亡くなった後

ちょー太郎を探している姿もあり

その後、ひかるに寄り添って眠っていたりもしていたけど

9月にひかるもお空に逝ってしまい寂しくなりました。

 

士郎が2階のお部屋に引越して

甘えん坊のふるのお世話をしてくれて

士郎のケージのベッドで一緒にお昼寝していましたが

士郎も新しい家族との生活が始まり

それからひとりで居る事が多かった…

 

食欲は量は少ないながらも2日前までドライフードもちょこちょこ食べていて

ふるが食べれそうな物をみんなで持ち寄りました。

 

ふるはお薬をシリンジで飲ませるのも大暴れ

強制給餌はギャーギャー普段聞かない声を出して抵抗するので 

なかなかしづらくて…

 

ここ2週間で更に痩せていきました。

 

4/29 朝、お薬と栄養補助剤とペーストのフードをシリンジで飲んでもらい、その後もちょこちょこシリンジでゴッくんしてもらい

昼過ぎ、階段の下まで下りてきていました

下りたはいいけど、上がる力がなく座り込み…

 

4/29 夜 コタツの中にこもって、オシッコもそこでしちゃう状態ではありましたが、自力で舐めてくれました。

4/30 自分の足で動き回り人が行く所へいつものように着いて来て、大吉にヨシヨシしてもらっていました。

今日も自力でペーストフードを舐めてくれましたが

十分ではないので、シリンジで飲ませています。

 

ふるが「ねーねー!!抱っこして!」「なでなでして!」と言っていても、「ふる〜ごめんね、また後でねー」と

ここの所、時間を割いていなかった事を反省しました

 

心と体を出来るだけ安定した状態に保てるようにしたいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2025.05.02【Y'sルームの譲渡会2回目終了しました】

4月19日 土曜日

2回目の"Y's ねこの譲渡会"終了しました!

ありがとうございました🙇🏻‍♀️

 

10組16名様に来場いただきました。

 

開始時刻の13時から来場者の皆さまが足を運んでくださり、常に会場内に人がいらっしゃる状態でした。

 

お声掛けいただいた方もいらっしゃいましたが

条件が合わずお話は進みませんでした。

 

検討中の方もいらっしゃるようでしたが

また足を運んでくださるようです。

 

はく ♂ きーこ ♀

ふとし ♂ めめこ ♀

どり ♂ じーこ ♀

パンチ ♂ さとる ♂

ぐん ♂ ちゃーこ ♀

みんながんばりました!

 

物販コーナーでご購入いただいた皆さま

ありがとうございました。

ご来場いただいた皆様 

お手伝いしてくださったボランティアの皆様

支えていただいていますボランティアの皆様

ありがとうございました🙇🏻‍♀️

 

mayuさん( @azuki_love_1221 )

いつもありがとうございます🙏✨

 

Y'sのみんなが気になる方

DMまたはお電話でお問い合わせください!

 

☎︎026-223-5737  ながの動物福祉協会


2025.04.18【譲渡会のお知らせ】

 『Y'sねこの譲渡会』

明日 2025.4.19 (土) 13時~15時

場所:NPO法人 ながの動物福祉協会

住所:長野市安茂里3608-3

 

主催:NPO法人 ながの動物福祉協会

来場予約不要・駐車場有

 

お問い合わせ:026-223-5737

2回目のY'sのみんなの譲渡会

4月19日  土曜日  開催します。

 

エサやりさん急死で取り残された猫たちに

唯一無二の出逢いとあたたかい家庭を!

 

まだまだ人馴れバッタリ👌…とはいかない子も居ますが、スリスリゴロゴロ甘えん坊も居て、みんな穏やかで優しい子たちです!

ご家族と猫たちが共に幸せな日々を送れる事を願って

譲渡には条件がございます。

 

当日猫のお引渡しは致しません。

猫を迎える準備を整えてから後日こちらからお連れします。

 

長野市近郊にお住まいの方を希望します。

会いに来てね!

mayuさんの物販コーナー

フルーティアさんのフルーツティーの販売

行っております!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2025.04.18【ご支援いただきました】

長野市 K様

みゃーちゃんのご冥福をお祈り致します。

ありがとうございました。

長野市 T様

ぱっちゃんのご冥福をお祈り致します。

ありがとうございました。

 

長野市 mayu様

いつも物販でお世話になっておりますmayuさま

作品を納品してくださった際に、いつも差し入れを持ってきてくださいます。

ありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2025.04.11【猫を探されています】

2025年3月10日

長野県長野市稲田1丁目付近で行方不明だそうです。

 

家の外にも出る子で

飼い主さまが入院中に外に出掛けたまま

戻らないそうです。

 

●毛色 黒白

お顔深めに黒のマスク

口元白

胸元白

●性別 メス

●年齢 約17歳

●避妊済み

●耳先カットなし

●しっぽ真っ直ぐ

●装着物なし

 

飼い主さん

退院され必死に探しています。

 

お心当たりがある方

些細な事でもよいので

ご連絡をお願い致します。

 

連絡先

090-1119-7122

ハヤシ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2025.04.11【譲渡会参加のお知らせ】

明日 4月12日 土曜日

ながの鈴ねこの会さん主催

"保護猫の譲渡会"が開催されます。

 

ちゃこ ♀ &  みみ ♀

Y's ルームから ふとし ♂ & ぐん ♂

参加させていただきます!

♦️ちゃこちゃん ♀

▫️推定10~11ヵ月くらい

▫️茶白

▫️避妊手術済み

▫️ワクチン接種済み

▫️駆虫薬済み

▫️猫エイズ 陰性/猫白血病 陰性

目の前にちょこんと座って

顔を覗き込んだり

いろいろ興味深々で近付いてきますが

ナデナデはちゅーるに夢中になっている時だけ

幼い表情もチラチラ見えますが強気な女の子

遊び始めると夢中になって遊びます

♦️みみちゃん ♀

▫️推定2~3歳くらい

▫️サビ

▫️避妊手術済み

▫️ワクチン接種済み

▫️猫エイズ 陰性/猫白血病 陰性

 

お外時代は人から距離を取り

なかなか姿が見える子ではなかったようです。

 

保護してしばらくはビクビクしていて

猫パンチが出ましたが

ケージの中に居る時はお腹を見せて

ゴロンしてくれます。

 

フリーの時間は

人の手の届かない場所に入り込みますが

その場所でもちゅーるを舐めたり

ナデナデさせてくれるようになりました!

 

ごはんの時間は自分からケージの中に戻りスタンバイします。

みみちゃんのしっぽの先は茶トラ

ブラッシングが大好き!

🔸ふとし ♂

▫️推定3~4歳くらい

▫️キジトラ

▫️去勢手術済み

▫️ワクチン接種済み

▫️駆虫薬済み

▫️猫エイズ 陽性/猫白血病 陰性

 

仲間思いの頼れるふとし

みんなふとしの事が大好きです。

 

わざと足と足の間を通ってみたり

ゴロンしてひざ枕から「ねぇねぇ〜」って話し掛けてきたり

ごはんを持っていくと

嬉しそうに「ごは〜ん ♪ごはーん!」と言いながら食べ始めます。

 

とっても甘えん坊です。

 🔸ぐん ♂

▫️推定4~6歳くらい

▫️クリーム

▫️去勢手術済み

▫️ワクチン接種済み

▫️駆虫薬済み

▫️猫エイズ 陽性/猫白血病 陰性

 

歌舞伎役者のような表情をする事もある

マイペースなぐんちゃん

いざとなると一番先頭で引っ張ってくれます。

 

「ナデて!」と近くに来る割に

ナデナデしようとすると

一回チョッカイ出してきたり

お外時代から人の近くに来てくれる子でした。

 

ゆったり動いて

よくゴロンしています

いつも余裕で穏やかです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2025.04.11【ご支援いただきました】

◆東京都

コバヤシ マサル 様

毎年ありがとうございます。

定期的な病院通いの子達の医療費に使わせていただきます。

 

◆長野市 T様

Y's ルームの子達の保護費、医療費に使わせていただきます。

 

◆長野市

有限会社 フルーティア 様

コラボフルーツティーの販売を行っていただいております。

売上の一部をご寄付いただいております。

ご購入いただいた皆様

誠にありがとうございます。

 

この度のご寄付         ¥ 17,500

 

Y's ルームの子達の保護費、医療費に使わせていただきます。

ありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2025.04.04【Y's ふぁみりー 新太 正式譲渡‼️】

新太 ♂

正式譲渡㊗️🎉

自分のおうちと家族ができました😭✨

新太は

猫エイズキャリアのぷらすっ子

治りきらずに慢性化している結膜炎があったり

歯肉炎で歯科処置してもらった後、なかなか赤みが引かず時間が掛かってしまったり

何の症状も無い子と比べると一手間掛けていただくようになってしまい

運命のご縁を探すのは時間が必要かなぁ…と思っていました。

新太をインスタで見つけてくださって

譲渡会にお越しいただき

実際に新太を見て一目惚れしてくださったそうです✨

 

抜歯後の炎症がゆっくりゆっくり治っていく状態で

トライアル開始の予定がオシオシになってしまい…

トライアル初日からお薬を飲ませて、目薬をしていただくような形になりましたが

里親さまは慣れない投薬、頑張ってくださいました。

トライアルスタートの時から

おうちに迎えてくださる意思はお持ちでしたが

トライアル期間終了の時

新太は

おめめがこの先もあんなかんじで

一手間お掛けするようになると思うけど

そんな新太をおうちに家族としてお迎えしていただけるのかを伺った所

『もう私達家族皆んなが新太君が、なくてはならない存在になっています。

こんなにこの部屋に皆んなが集まって、声をかけて、ナデナデして、幸せが溢れています。』

と、嬉しいお言葉をいただきました😢

そんな風に新太の事を思ってくださるのは

Tさまご家族以外居ないと思います。

 

新太の事を一番に考えてくださるご家族

運命のご縁だと思っています。

 

多頭の中で暮らして来て

こちらでもアントニーやみけお、ふるふる、ももと同じ部屋で過ごし、寂しくしてしまうのではないか、と心配してくださいました。

出来る限りお時間を作っていただき

一緒に過ごしてくださっています。

里親さまは

一緒に幸せになります!と仰ってくださいます

新太を末永くよろしくお願い致します🍀

大きな通りから奥へ入った

車が一台通れるくらいの細い道に面した古民家の敷地周辺で

暮らしていたY's のみんな

 

餌やりをしていた方が突然亡くなられ

猫たちは寒さの中、唯一の餌やりさんを失い、

食べ物も、居場所も失う事になりました。

 

1年弱、協力者とエサやりに通いました

健康状態が悪かった 新太 を昨年3月に保護

その後、衰弱していた めめお を昨年8月に保護

昨年12月に現場の11頭を保護する決断に至りました。

新太はY's ふぁりみーの中で1番最初に

幸せを掴みました!

 

みんなも続いてほしい😊

 

#ワイズルームの猫たち 

#ぷらすっ子 

#猫エイズでも幸せになれる ✨

#猫エイズなんかに負けないにゃ 

#猫エイズに関する正しい知識を 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2025.04.04【ご支援いただきました】

《ご寄付》

🌼Special supporter🌼

◆岡谷市  中島 力 様

令和7年3月も寄付いただきました。

飼い主不明の猫の手術及びその他のケアの補助に使わせていただいています。

毎月ありがとうございます🙇🏻‍♂️

 

🌼大吉Special supporter🌼

◆ 長野市善光寺仲見世通り 

エスプレッソ&ジェラートバー 

Caffe Terra(カフェ・テラ)さん より

@caffe_terra_nagano 

令和7年3月もご支援いただきました。

大吉の医療費に充てさせていただいています!

毎月ありがとうございます🙇🏻‍♀️

 

🌼トガシ様

ありがとうございます🙇🏻‍♀️

 

《Y'sのみんなへのご寄付》

🌸テラシマ様

 

🌸ワダ様

 

🌸新太の里親 タナカ様

 

ありがとうございます🙇🏻‍♀️

 

《ご支援》

つむぎの里親さま

譲渡会に顔を出してくださり

近況をお話してくださいます。

いつもいただいてばかりで…

ありがとうございます🙇🏻‍♀️

長野市 K様

いつもありがとうございます!

お家の子が食べなくてなったフード

お家の子が使わない爪研ぎ

ティッシュぺーパーいただきました。

キドニーケアフードは大吉がいただいています🙇🏻‍♀️

中野市 O様

当協会で十数年前

去勢手術を済ませたみーちゃん♂ 18歳

ご冥福をお祈り致します🌈

フード等お持ちいただきました。

ありがとうございました🙇🏻‍♀️

小布施町 K様

おうちの子が食べなかったそうで

お送りくださいました。

いつもありがとうございます🙇🏻‍♀️

長野市 K様

ミルクから育てた はるたちゃん♂  16歳

まだまだ現実が受け入れられず

いろいろお話くださいました。

楽しかった事を沢山思い出してあげてほしいです。

ご冥福をお祈り致します🌈

長野市 峯村さま

今月もありがとうございました✨